2014年06月30日 (月) 19:00 | 編集
終日雲の多い天候となった魚沼。この時期の曇天は外仕事には本当にありがたいですね。
さて、今日は朝から近隣の生産者さんの所へ糸張りと網引きのヘルプに行って参りました。
鯉屋同士では繁忙期の作業で人手が足りない時などに同業者にヘルプをお願いするのは
よくある事なんですよ。現在ウチはちょうど池入れから選別の間の期間に入っているので
大きな作業はそれ程無いんですよね。他の生産者さんの所へ行くと仕事の進め方や鯉の
飼い方などが異なるので、自身の生産を進める上での参考になる点が本当に多いんです。
糸張りに関してもここ数年で池ひとつを張り終える精度とスピードが圧倒的に上がったのは
間違いなく毎年恒例のヘルプのおかげですからね。自身の仕事の上でも大助かりなんです。
今回は明日もう一日の約束、せっかくの機会ですから多くを学んできたいと思います (^^
写真は夕方の餌くれ風景。二歳立ての池は日々着実に成長してますね。良い事ですな♪

父もようやく本調子に戻ってきた様子。選別までにはしっかり体調を整えておいてくれ~。

さて、今日は朝から近隣の生産者さんの所へ糸張りと網引きのヘルプに行って参りました。
鯉屋同士では繁忙期の作業で人手が足りない時などに同業者にヘルプをお願いするのは
よくある事なんですよ。現在ウチはちょうど池入れから選別の間の期間に入っているので
大きな作業はそれ程無いんですよね。他の生産者さんの所へ行くと仕事の進め方や鯉の
飼い方などが異なるので、自身の生産を進める上での参考になる点が本当に多いんです。
糸張りに関してもここ数年で池ひとつを張り終える精度とスピードが圧倒的に上がったのは
間違いなく毎年恒例のヘルプのおかげですからね。自身の仕事の上でも大助かりなんです。
今回は明日もう一日の約束、せっかくの機会ですから多くを学んできたいと思います (^^
写真は夕方の餌くれ風景。二歳立ての池は日々着実に成長してますね。良い事ですな♪

父もようやく本調子に戻ってきた様子。選別までにはしっかり体調を整えておいてくれ~。

- 関連記事
-
- 石灰撒布 (2014/07/07)
- 苦戦しております… (2014/07/05)
- 給餌風景 (2014/06/30)
- 毎年恒例、糸張り祭り (2014/06/27)
- ご苦労様でした。 (2014/06/24)
| ホーム |
→ 麒麟 (11/16)
→ ベン (11/14)
→ 麒麟 (10/15)
→ ベン (09/21)
→ 麒麟 (07/26)
→ ベン (07/26)
→ 麒麟 (07/18)